site_review: 2025-07-22 00:39:01.919855 【ゲーム】CYBERPUNK2077ーULTIMATEーEDITION

【ゲーム】CYBERPUNK2077ーULTIMATEーEDITION

https://amzn.to/4nV2xdX


【ゲーム】CYBERPUNK2077ーULTIMATEーEDITION


x postへポスト
メイン、サブ(ほぼ網羅)含めて45時間ほどでクリア
追加コンテンツの仮初の自由は、サブミッションも網羅、マルチエンディングも網羅して約20時間ほどのボリューム。
とにかく圧倒的に魅力的なストーリーと、FPS視点ならではの演出の作り込みで世界観に没頭できた。
遅ればせながら初ブレイしたが、さすが評判が高いゲームだと再認識した。
ナイトシティの架空音楽ユニットUs Cracksの楽曲PonponShitのインパクトがやばい。軽くクイックハックされた感じで頭の中をローテします。

⚫︎ストーリー
サイバーパンクならではの世界観、体の骨格や臓器にインプラントで機械を埋め込む世界観。それをベースに欲望や陰謀が渦巻く犯罪都市ナイトシティを舞台に様々なイベントが待ち受ける。
メインストーリーがとにかく圧倒的かつ魅力的に作り込まれているので、グイグイ引き込まれる。ジョニー・シルヴァーハンドの立ち位置、立ち回りが最高。サブストーリーも世界観を生かした他のゲームでは実現できない多種多様なイベントで散りばめられている。
ストーリーに選択分岐あるのが斬新。時間制限内に選択を迫られるケースもあり、結果も変化する。細々としたイベントにおいても敵との対話中に話を遮って銃を抜いたり、敵やターゲットを生かすも殺すもある程度自由に選択をすることができるのが自由度高くて面白いと感じた。それに応じてNPCにもリアクションが用意されているのがリアル。
どのイベントから手をつけるのも自由、プレイスタイルも自由、どの選択を選ぶのも自由。ナイトシティの住民として世界観に没頭できる。

⚫︎グラフィック
デフォルトのビデオ表示がパフォーマンスモードなのでそれで途中までプレイしていてグラフィックも並か少し粗いくらいと思っていたが、レイトレースモードに切り替えて世界は一変した。PS5でプレイするなら、世界観に没頭するならレイトレースモード。デフォルトをレイトレースモードにしていないのは勿体無い気がした。

⚫︎操作性
FPSは酔ったりするので個人的に苦手だが、本作は長時間プレイしても酔うことはなかった。
戦闘なども理不尽なシビアさなどは特にない。むしろ壮大な世界で自由にプレイさせるために、ある程度シビアさを排除していると思われる。
プレイスタイルにおいても、従来のFPSシューターとして火力で暴れ回るスタイルから、刀などの近接武器、隠密アサシンスタイル、機器をハッキングして制圧するスタイルや、それらの美味しいどことりなど、自分好みのスタイルを確立して攻略できる。サイバーパンクなGTAの自由度を持ったFPS版なイメージ。

⚫︎バグやエラーなど
パッチ2.12でプレイしたので進行不能バグなどは特に遭遇しなかった。
ただ画面フリーズやアプリが落ちるエラーが2回ほどあった。ps5のシステムごと落ちるエラーではなく、ホーム画面からゲームを再立ち上げで対処できた。


x postへポスト

SITE_REVIEW オススメ類似レビュー記事

  Copyright 2021-2025 REVIEW_SITE ALL RIGHTS RESERVED.
  このサイトについて/お問い合わせ
  プライバシーポリシー
  総合トップページへ