site_review: 2025-07-22 01:22:45.183165 【ゲーム】ツーポイント・ミュージアム

【ゲーム】ツーポイント・ミュージアム

https://amzn.to/3GTQVaz


【ゲーム】ツーポイント・ミュージアム


x postへポスト
博物館経営シミュレーションゲーム。
経営というと小難しそうだが、そんなことはなく視覚的に問題と対策が把握できる。UIも優れていて各種の状況が一目でわかるよう配慮されている。初見でも、すんなりと没頭できる親切かつ分かりやすい。マウスを使わなくてもゲームコントローラでほぼ不自由しない操作感。
一つの博物館だけでなく、個性とバリエーション豊かに先史時代や、海洋、オカルトなどのジャンルの博物館を同時経営できる。

どのように博物館を改装、改善していいけばいいかは、提示される目標、ミッションをクリアしていけばノウハウが自然と理解できる仕組みになっているので親切。初めてやっても何をしていいか途方に暮れることはない。
顧客満足度を上げるために、トイレの設備や、館内の清潔さ、食料、飲料の自販機の量と位置を考慮したり、展示物の充実を図ったり。
利益を上げるために、入場料や館内で販売する食品、飲料、お土産などの販売価格を調整したり、ショップのレジや入場発券口のキャパを増やして調整したり。
博物館の評価を上げるために、館内の職員のスキルを研修させたり、職員から不満が出ないように給与昇給などに配慮したり。
より良い展示物配置位置や、客の人の流れを調整制御したり、定期的に新しい展示物を得るために探索を計画したり。
このような感じで色々と同時進行で様々なことに配慮しながら、心地よい目まぐるしい忙しさで博物館の評価と利益向上、顧客満足度向上を目指すゲーム。
やること、やりたいこといっぱいで集中でき、まさに時間がどんどん溶けてしまうゲーム。

気になる点は、ミッションなどの達成条件の説明がもう少し詳しいとありがたい。例えば、とあるミッションでアンティークな蓄音機を設置するという条件があったが、所持アイテムリストや生成可能なアイテムリストのどこを探しても見当たらなかった。結局、他のパラメータが上がることで今まで表示されなかったアイテムがアンロックされて見つけることができた流れであった。このような感じで他にもクエスト達成条件がいまいち不明瞭な時があったので具体的なアンロック条件も踏まえて明示してくれるとありがたかった。


x postへポスト

SITE_REVIEW オススメ類似レビュー記事

  Copyright 2021-2025 REVIEW_SITE ALL RIGHTS RESERVED.
  このサイトについて/お問い合わせ
  プライバシーポリシー
  総合トップページへ